eventイベント

【開催報告】2025.8.30(土) 転入者向け交流会 『DATE モグモグ会』

8月30日(土)に伊達市協働まちづくり課主催、伊達市内で移住サポートを行っている移住定住コンシェルジュ企画運営で伊達市に転入・移住した方を対象とした交流会「DATEモグモグ会」を市内保原町高子にある交流施設「U-プレイス伊達」で開催しました。
今年もtentenからは福岡県出身伊達市梁川町在住のスタッフ西村がサポートに入り、福島りょうぜん漬商品のアレンジメニューや桃ドリンクなど楽しみながら交流しました!

まずはDATEモグモグ会でも恒例となったスケッチブックを使って自己紹介を。今回は4組、市内に移住・転入・Uターンした方々が集まってくれました。
ウェルカムドリンクとして伊達市産の桃「おどろき」という珍しい品種のコンポート入り桃サイダーを飲みながら自己紹介をしました!

今回の参加者さんは今までの交流会に参加した経験のある皆さんだったのでスタッフにとってはお久しぶりです!でしたが、参加者さん同士ではまた新たな出会いもあり、活動していることやオススメのお店などをテーマに話が盛り上がりました。

会場を隣にあるお試し居住施設「NEXTプレイス」に移し、ここからは伊達市霊山町にある老舗漬物屋「福島りょうぜん漬」の森藤さんをゲストに、ご用意いただいた様々なお漬物アレンジメニューを楽しみながら交流しました!
地元霊山大好きな森藤さんからは気軽に楽しめるのに本格的な登山をした気持ちになれます!と霊山登山の楽しさや、登山口で毎年行っている霊山新緑まつりなどのイベントの際に出店されていることなどを教えてもらいました。
今回のアレンジメニューも美味しいお漬物を使えば簡単にできることが分かり、皆さん商品パンフレットを興味津々で見られていました。

最後にいただいた感想を紹介します。

「食事をしながら交流ができて、楽しかった!」
「豆ごぼう君の炊き込みご飯がとても美味しかった!今まで買ったことがなかったので、今度買ってみようと思った」
「美味しいものがたくさんで、娘も完食しました!たくさん情報がもらえてよかったです」
「昔よく食べていた漬物が食べられて懐かしく嬉しかった!改めて知る情報もあって楽しかった」

あっという間に時間が経っていました。
ご参加いただいた皆様、ゲストの福島りょうぜん漬森藤さん、とても楽しい時間をありがとうございました!

次回転入者向け交流会 『DATE モグモグ会』は、11月29日(土)に行います。
なんと!クリスマスシーズンを前に伊達市内にあるケーキ屋さんの数軒からセレクトしたスイーツをモグモグしながらの交流会ですよ!
参加者募集が始まりましたらこちらや公式LINE等でもお知らせしますので、お待ちください。
主催の伊達市協働まちづくり課様、企画運営の伊達市移住定住コンシェルジュの皆様、tentenへのご依頼ありがとうございました。

ふくしま転入女性コミュニティ
(tentenコミュニティ)に参加しませんか?

福島へ移住・転入を考えていて情報収集がしたい、移住・転入してきたけど知り合いがなかなかできない、と不安や不便さを感じていませんか?
tentenでは転入先の暮らしに少しでも早く慣れるように、そして思う存分楽しめるようにFacebookグループで福島転入女性のためのゆるいコミュニティを立ち上げました。
すでに住んでいる転入者から福島の情報を教えてもらったり、仲間づくりに役立ててください。
※2024年7月現在約920名が参加しています。

詳しくはこちら

SHARE

お友達に情報をシェアしよう

PageTop