eventイベント

【参加者募集】2025.12.13(土) WELCOMEワークショップ 白河産にんじんを使って郷土料理「いかにんじん」を作ろう!

白河市に移住・転入・Uターンされた皆さん、そして白河での暮らしを検討中の皆さんを対象に「WELCOMEワークショップ」を白河市主催で開催します。
今回は「いかにんじん作り」です。
年末年始が近づくと、福島の各家庭でよく作られている郷土料理「いかにんじん」。
今回講師となってくださるのは、地域で活動し様々な繋がりを持つ「JA夢みなみ しらかわ食文化実行委員会」の皆さんです!
同じような立場のみなさんや講師の皆さんと楽しく交流しながら、福島の家庭の味にチャレンジしてみませんか?
お一人でのご参加も、カップル・ご夫婦でのご参加も、ファミリーでご参加も大歓迎です!!

地域を知り、地域の方や移住・転入仲間とつながるWELCOMEワークショップにぜひご参加ください!

WELCOMEワークショップとは

「WELCOMEワークショップ」は、福島に移住・転入・Uターンした人たちが、いち早く地域に馴染み、福島ぐらしを楽しむために開催しているイベントです。 このワークショップの目的は、単に「つくる」ことだけではありません。
福島に移り住んできた方や、移住を考えている方が気負わず話せる場をつくり、「この地域で暮らすことを楽しい」と思えるキッカケにしてほしい——そんな思いで、同じ移住者であるtentenが企画・運営しています。
参加者は同じように「移住」や「転入」という共通点を持つ人たち
みんなで自己紹介をして、普段の暮らしのこと、仕事のこと、子育てのこと——日々の悩みや喜びを自然に話せる仲間ができるかもしれません。
福島での暮らしが単なる「点」ではなく、「線」としてつながっていくような出会いが待っています!

開催概要

日時:2025年12月13日(土) 10:00~12:00
場所:白河市産業プラザ 人材育成センター 調理実習室(白河市中田140番地)
参加費:大人ひとり300円(当日支払い)
対象:白河市に移住・転入された方、または移住検討中の方
定員:10組15名程度(転入して5年以内の方を優先)
※応募者多数の場合は抽選となります。ご了承ください。
専用申込みフォーム:https://forms.gle/sv6Hqqc2h6ENS13y8
※事前申し込み制
締切り:2025年12月4日(木)
その他
・お子様連れ可。会場内にお子様の託児・見守りスタッフ等はおりません。

講師プロフィール

JA夢みなみ しらかわ食文化実行委員会の皆さん
食文化実行委員会はJA夢みなみしらかわ女性部が中心となり、日本の食文化に必要不可欠な味噌の加工等、地産地消の拡大を図る活動を行っています。
12月から行う自家消費みその加工には毎年約180名の部員が参加します。
また、小学校への味噌作りの出前授業も行っています。

いかにんじん作りに挑戦しつつ、地域で活動し様々なつながりを持つJA夢みなみ しらかわ食文化実行委員会の皆さんとつながることで、地域情報が得やすい環境をつくることができるのも魅力のひとつです!
たくさんのお申込みお待ちしております🥕

主催:白河市
企画・運営:一般社団法人tenten
お問い合わせ:tenten.shirakawa@gmail.com(担当:西村・鈴木)
※本イベントについてのお問い合わせは、すべてtentenまでお願いします。

*この事業は白河市「移住者定着支援業務」の委託を受けて実施します。

ふくしま転入女性コミュニティ
(tentenコミュニティ)に参加しませんか?

福島へ移住・転入を考えていて情報収集がしたい、移住・転入してきたけど知り合いがなかなかできない、と不安や不便さを感じていませんか?
tentenでは転入先の暮らしに少しでも早く慣れるように、そして思う存分楽しめるようにFacebookグループで福島転入女性のためのゆるいコミュニティを立ち上げました。
すでに住んでいる転入者から福島の情報を教えてもらったり、仲間づくりに役立ててください。
※2024年7月現在約920名が参加しています。

詳しくはこちら

SHARE

お友達に情報をシェアしよう

PageTop