eventイベント
【企業向け・参加者募集】2025.10.8/11.4 多様な人材を活かして成果を上げる これからの職場づくりセミナー

tentenでは女性が「働く」をテーマにした事業にも取り組んでいます。
今年度は、ふくしま12市町村(田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村)エリアの企業を対象に、多様な人材が働きやすい環境づくりをテーマとしたセミナーを企画運営することとなりました。
有給や男性育休、介護休業、突発的な休みへの対応。
日本が人口減少社会に向かうなか、多様な人材が活躍するには、「働きやすさ」を意識した職場づくりの必要性が高まってきています。
働きやすさの実現とともに、社員のモチベーションや業績が上がる働き方改革とは?
働き方改革の本質について考えるきっかけとなるセミナーを2回開催します。
どちらか1回のご参加でも、講演のみの参加でも構いません。
企業経営者、人事・総務担当者など幅広いご参加をお待ちしております。
10/8(水)開催 第1回セミナー
人手不足の解消に向けて~採用率・定着率を上げる働き方改革~
◆講師:株式会社ワーク・ライフバランス 取締役 浜田紗織氏

(プロフィール)東京科学大学卒業(旧東工大)。前職/東急株式会社にて鉄道施設の計画設計、新横浜線の事業化担当。時間削減だけではなく、得られる成果を最大化するアプローチを得意とする。女性管理職による業界横断座談会を実施し満足度100%を記録した実績も。
◆日時
10月8日(水)13:00~16:00(開場12:30)
~当日のスケジュール~
13:00~14:00 【第一部】講師による講演
14:00~14:10 休憩
14:10~15:40 【第二部】企業ごとの課題深堀りワークショップ
15:40~16:00 (希望者のみ)参加企業によるネットワーキング、個別支援に関する相談
◆場所
CREVAおおくま1階 貸会議室1A+1B(福島県双葉郡大熊町大字下野上字大野116-5)
◆アクセス
常磐線「大野駅」から徒歩1分
◆対象
12市町村内に本社または支社・事業所等がある企業の経営者、人事担当者、または職場環境づくりに関わる担当者
◆募集人数
20社(1社から複数名参加も可能)
◆参加費
無料
◆内容
今求められている『働き方改革』とは?その必要性や社会的背景、人手不足解消や業績向上につながるポイントについて学びます。当日は、セミナーに加え、企業の働く環境に関する困りごとと解消法について考えるワークショップも実施。ワーク・ライフバランス社のこれまでの3000社のコンサル事例も知ることができます。
◆申し込みフォーム
https://forms.gle/zJBibTks9xL6SFVr6
申し込み〆切:10月6日(月) ※定員になり次第〆切
11/14(金)開催 第2回セミナー
人材を活かすカラフルな働き方の実践~1日2時間から働けるワークシェアの仕組みづくりから~

(プロフィール)郡山市生まれ。早稲田大学卒業後、旅客鉄道会社で顧客サービス、商品造成、CRMなどを担当。2009年に福島県へUターン。地方におけるキャリア形成の課題に直面した原体験から、「1日2時間から働けるワークシェアリング」のモデルを構築し2019年に『株式会社ケイリーパートナーズ』を設立。全国ワークスタイル変革大賞2024全国大会企業部門の大賞受賞。
◆日時
11月14日(金)13:00~16:00(開場12:30)
~当日のスケジュール~
13:00~14:00 【第一部】講師による講演
14:00~14:10 休憩
14:10~15:40 【第二部】企業ごとの課題深堀りワークショップ
15:40~16:00 (希望者のみ)参加企業によるネットワーキング、個別支援に関する相談
◆場所
ゆめはっと 多目的ホール(福島県南相馬市原町区本町2丁目28-1)
◆アクセス
JR常磐線「原ノ町駅」下車、徒歩15分(タクシー5分)
◆対象
12市町村内に本社または支社・事業所等がある企業の経営者、人事担当者、または職場環境づくりに関わる担当者
◆募集人数
20社(1社から複数名参加も可能)
◆参加費
無料
◆内容
子育て、介護等によりフルタイム勤務を望まない女性のキャリア構築を目的に、「1日2時間から働ける」仕組みで運営するケイリーパートナーズ。現在、21名の女性がテレワーク・子連れ出勤・短時間勤務を柔軟に組み合わせて勤務しています。セミナーでは、ワークシェアやテレワークの構築実践とDX活用事例を紹介。さらに、参加企業の働き方の悩みを出発点に改善アクションプランを作成するワークショップと、白河市内企業で実際に行われた働き方改革事例(「白河市 女性に寄り添うライフ・ワークサポート事業」)もご紹介します。
◆申し込みフォーム
https://forms.gle/G8WcJJUqxXgpnzNR7
申し込み〆切:11月11日㈫※定員になり次第〆切
セミナー参加特典
当事業では今年度、多様な人材が働きやすい職場づくりを実践したい企業への個別支援(現状のヒアリング、社員アンケートの実施、アクションプランのご提案等2回程度のご支援)を予定しております。セミナーにご参加いただいた企業を優先的に対応させていただきます。
※第1回・第2回セミナー両日ともに、個別支援に関するご相談も承ります。
【主催】
福島県、公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 ふくしま12市町村移住支援センター
【お問い合わせ】
運営事務局:一般社団法人tenten(担当:藤本)
TEL:024-529-5895
MAIL: info@12center-tyosa.com