eventイベント
【開催報告】 2025.9.20(土) WELCOMEワークショップ ~白河市の地粉でそば打ち体験~
白河市に移住・転入・Uターンした人たち、移住検討されている人たちが、いち早く地域に馴染み、福島ぐらしを楽しんでもらうためのWELCOMEワークショップ。
9月20日(土)に「白河市の地粉でそば打ち体験」を白河市東地区の野出島地域で活動している「野出島地域活性化プロジェクト」の皆さんに講師となっていただき、東多目的研修センターで開催しました。

当日は8名の方が参加してくれました。うち3名は白河市への移住検討中の方で「すでに移住している人から色々話を聞きたい」「地域の人から話が聞きたい」と移住を検討するにあたって、すでに住んでいる方と交流ができることに興味をもって参加してくださいました。

講師は白河市東地区の野出島地域で活動されている団体「野出島地域活性化プロジェクト」の蕎麦部会の皆さん。部会の8名全員が朝早くからそば打ちの準備をしてくださいました。最初に、代表の本宮さんから部会の皆さんの紹介をしていただきました。野出島への移住者の方もいて、中には89歳の蕎麦部会長も!みなさん元気で素敵な方ばかり。
参加者の自己紹介も終え、ここに集まる皆さんのことが分かったところで、和やかに蕎麦打ちが始まりました。
この日は、白河市公式YouTubeチャンネル「白河住みますチャンネル」の取材が入り、タレントのなすびさんも一緒にそば打ちを体験していただきました!
今回使用したそば粉は、野出島地域で眠っていた農地から生まれたものを使用。
粉に少しずつ水を加えていき、手早く指先のみを使って混ぜていきます。
同じ粉と水を使っていても、班ごとに粉のまとまり方や硬さ柔らかさに違いが出ているのが不思議でした。
ひと塊になるよう練っていくのですが、コシのある美味しいそばにするためには100回も練り上げていくと聞きびっくり!皆さん汗を光らせながら根気強く頑張っていました。
しっかり練り上げたあとは専用の道具で細く切っていきます。どうしても太くなってしまったり細さが均一にならなかったり難しさを感じながらも、皆さん楽しそうに嬉しそうにお喋りも弾みながら和気あいあいとグループごとに交流ができていました。



蕎麦が打ち終わると講師の皆さんに美味しく茹でていただき、グループごとに実食です!
野出島地域活性化プロジェクトの皆さんから梨とキュウリの一本漬けもご準備いただき、秋の味覚を味わいました。
自分たちで一生懸命打ったそばは格別に美味しい!と嬉しい感想が次々に聞こえてくる中、最後に本宮さんが打ったそばも試食させていただいた瞬間「全然違う!」「つるっとしたのど越しが最高!」と驚きの声があがりました!
粉の量や練り方、時間の掛け方等コツを教えていただきましたが、これぞ熟練の技!!大変美味しくいただきました!ごちそうさまでした。


美味しくいただいた後には、野出島地域活性化プロジェクトの活動について、代表の本宮さんよりスライドを用いながらお話を伺いました。
蕎麦打ちをしながら、野出島の皆さんとも交流し打ち解けた参加者さんたちは、野出島活性化プロジェクトがどんな活動をしているのか興味深々。
本宮さんのお話を、待ってました!とばかりに、とても真剣に聞いていました。

このプロジェクトは、野出島地域の活性化の為に本宮さんが仲間を募り、2010年に立ち上げ。
地域内で増えていた遊休農地を耕して、
・菜の花、そば、小麦の栽培
・野出島地域活性プロジェクトオリジナルの特産品「のでじまうどん」「菜種油」の販売
・地域を盛り上げるイベントの開催(春は菜の花祭り、夏はホタルまつり、秋は新そば祭り)
などを行い、野出島地域を盛り上げています。
「野出島を元気にしたい」その思いを行動に移した本宮さんたちの精力的な姿に、これまであまり野出島地域を知らなかったという参加者も「これからは野出島に来たい」と感想を話してくれました。
また当初予定にはなかったのですが、今が見頃のそば畑と狛犬がある場所まで本宮さんが希望者を連れて案内もしてくださいました。本当にありがとうございます。
参加者の皆さんから
「そば打ちとは縁がないと思っていましたが美味しいおそばを楽しく作れたことと地域のお話が聞けて大変有難かったです。」
「実際に現地の方と移住された方々から生の声が聞けて、生活するまでの情報が得られました!」
「そば打ち大変楽しかった!」
と、嬉しい感想をたくさん頂きました。
WELCOMEワークショップにご参加いただいた皆様、朝早くから準備をしてくださり、丁寧に蕎麦打ちを教えてくださった野出島地域活性化プロジェクトの皆様、本当にありがとうございました!
野出島地域活性化プロジェクトの皆さんの取り組みを通じて、そば作りの奥深さや、地域のことを学びながら、参加者同士の交流も深まったのではないでしょうか。
四季折々の美しい景色、旬のものを美味しくいただける福島。そして、温かく向かい入れてくれる地域の方々。
このワークショップが白河を楽しむキッカケとなれば嬉しいです。

次回白河市では10月21日(火)に「WELCOME CAFÉ」を開催します。
転入女性で集まって、こんなときどうしてる?やおすすめスポットなど情報交換をしましょう!白河市へ移住を検討中の女性の参加ももちろん大歓迎です!
詳細・お申込みはこちら。
白河市公式YouTubeチャンネル「白河住みますチャンネル」にアップされた当日様子はこちらよりご覧ください。
主催:白河市
企画・運営:一般社団法人tenten
*この事業は「移住者定着支援事業」の委託を受けて実施しました。