eventイベント

【開催報告】2025.10.29(水) 何かはじめたい人のためのtenten cafe 2025

10月29日(水)に県北地方振興局主催、tenten企画運営で「何かはじめたい人のためのtenten cafe」を開催しました。会場は福島市の県庁通り沿いにある文化堂ビルです。
せっかく福島にいるから何か始めてみたい!そんな気持ちはあるけれど、何から始めたらいいのか分からない。知り合いもつながりもないし…と、最初の一歩を踏み出せずにいる方へ。今回のtenten caféでは福島で活動しているゲスト2名を迎え「どうやって始めたの?」「どうやって続けているの?」というリアルなお話しをしてもらいました。

今回は福島市、伊達市、二本松市、郡山市から9名の方が参加してくれました。まずは恒例の自己紹介からスタート。それぞれの活動、今後の夢や今疑問に思っていることをシェアしました。何かを始めたい人、すでに動き出している人、様々な立場の方が集まり、和やかな雰囲気でスタートしました。

最初のゲストは、福島市出身で3児の母「子育てサークルtsunago(ツナゴ)」の大槻千夏子さん。NPプログラムという親支援プログラムへの参加をキッカケに、お母さんたちの居場所を継続してつくりたいとサークルを立ち上げました。当時は子連れで安心して話せる場所が少なく、自身も子育てに悩んでいた時に支えになったのは、少し先を歩く先輩お母さんたちの生の経験談や会話だったと振り返ります。
立ち上げ時に活用した助成金や、tsunago初期メンバーとの出会いも紹介。特に、独身男性ながら活動に理解を示してくれた市職員との出会いが印象的で「彼に出会わなかったらこのサークルはなかったかもしれない」と語りました。今では、福島市の子育て支援ガイド『えがお』にも掲載されるほどの活動に広がっています。
「自分でやりたいと思ったわけではなく、活動を見てもらって認めてもらえた」と話す大槻さん。収益を生まない活動をする中で家族からの理解や、家庭との両立の難しさについても率直に語ってくれました。

二人目のゲストは、埼玉県出身で現在は福島市でクラフトティーラボ「wakanka(ワカンカ)」を運営する中島明日香さん。県外出身者として、どのように地域とつながりを持ち、事業を広げていったのかを語ってくれました。
「出会いのチャンスは逃さない。現場に足を運び、積極的に連絡。行動あるのみ!」と語る中島さんは、説得することよりも“信頼を得ること”を大切にしていると言います。
また「商品の良さを伝えるだけでなく、商品価値を上げることで農家さんにも還元したい。地域を豊かにする活動をしたい」という強い想いも。地元・狭山茶と福島の素材を掛け合わせ、両方の未来づくりに貢献したいと話してくれました。
さらに、コーヒー店で焙煎される川俣の黒がとてもおいしいという話や、袋詰めをお願いしているB型事業所についても紹介。前向きで行動的な姿勢に、参加者も大きな刺激を受けたようでした。

お二人のお話を聞いたあとは質問タイム。地域とのつながり方や活動を継続させる秘訣など、お2人とも”自分から動く”ことの大切さを語ってくれました。
「やる前と今と何が変わった?」という質問に大槻さんは「ただのお母さんから、自分の得意に気づけた。自信が付いて、家族との関係性も変わっていった」と答えました。中島さんは「よそ者から、福島人になれた。娘は福島市出身者。福島がふるさと。もっと未来を考えるようになった」と話してくれました。

「活動を始めるときのスピード感は?」という質問には「常にアンテナを張って、思いついたら即行動!寝かせた分だけやりにくくなるかも…」と行動することの大切さを改めて強調していました。

最後に参加者の皆さんからの感想を紹介します!
「今回が初めての妊娠という事もあり、子育てへの漠然とした不安を抱えていましたが、大槻さんの話を聞けて近くにそんな時に頼る事の出来る人達がいる事を知れて気持ちが楽になりました。是非子どもが生まれたら参加したいと思います。」
「県外から来た私でも福島の人と繋がり、飲食の仕事を通して更に盛り上げていける様な事をしていきたいなと思っているので行動あるのみだなと、気合が入りました!」
「明るくオープンマインド、地域を良くしたい!と思っている人ってこんなにいるんだと嬉しくなりました。」

実際に地域で活躍するお2人の話を聞いて、私もがんばろう!なんだかワクワクしてきた!など皆さんモチベーションが上がる会になりました。今回のtenten cafeが福島で一歩踏み出すキッカケとなっていたら嬉しいです。こんなことをしてみたいんだけど、どうしたらいい?など何かご相談があればぜひtentenにご連絡くださいね!

県北地方振興局主催の事業では現在「WELCOMEワークショップ2025 vol.3 福島の素材で味噌仕込みをしよう!」の参加者を募集中です。
地元愛にあふれる本宮の老舗「名郷糀屋」の國分さんと味噌仕込みをしながら、福島の素材の良さに触れ、地域のことを学び、横のつながりも作りましょう!
詳細・お申込みはこちら↓
https://tenten-f.info/event/5196/

※この事業は「ふくしま県北定住支援(地域との関係づくり)事業」の委託を受けて実施しました。

ふくしま転入女性コミュニティ
(tentenコミュニティ)に参加しませんか?

福島へ移住・転入を考えていて情報収集がしたい、移住・転入してきたけど知り合いがなかなかできない、と不安や不便さを感じていませんか?
tentenでは転入先の暮らしに少しでも早く慣れるように、そして思う存分楽しめるようにFacebookグループで福島転入女性のためのゆるいコミュニティを立ち上げました。
すでに住んでいる転入者から福島の情報を教えてもらったり、仲間づくりに役立ててください。
※2024年7月現在約920名が参加しています。

詳しくはこちら

SHARE

お友達に情報をシェアしよう

PageTop