eventイベント

【開催報告】2019.10.1WELCOMEワークショップ(初秋・第2回)福島の郷土料理いかにんじんと福島の食材を使った太巻き作り

10月1日㈫にWELCOMEワークショップ第2回「福島の郷土料理いかにんじんと福島の食材を使った太巻き作り」を行いました。
参加は12名の転入女性。(1名欠席)
前回行ったワークショップのお陰で、皆さん受付後は自然と会話が弾んでいる様子に、私たちも嬉しくなります。
全員集合したところで、前回欠席だった方にも自己紹介をしていただき、いよいよワークショップのスタートです!
今回の講師は、Moriai underground Lunch & Sushibar江戸政の佐藤賢一さんです。(江戸政Facebookページ

まずはいかにんじん作りから。
講師の佐藤さんよりデモンストレーションをしていただきます。
今回は、福島の醸造会社さんが、いかにんじん用に割合を明記しているめんつゆを使用し、そこに昆布とかつお節でさらにうま味をプラスする、という自宅でも取り組みやすい調理法を教えていただきました。

▶いかにんじんや玉こん、東北ならではの料理もおいしく作ることができる内池醸造の四季のつゆ

いよいよグループに分かれ、調理開始!
まずはにんじんやスルメを切る単純作業なので、それぞれのグループで話も盛り上がります。

この日試食するいかにんじんは、佐藤さんが事前に仕込んできてくださっていたので、出汁つゆが冷めたら、袋に全ての材料を入れて、出来上がり♪
とても簡単な工程で、家でやってみよう!食べ頃になるのが楽しみ!と言われていました。
ベースがとてもシンプルなので、各家庭の好みの味に調整したり、好きな具材を混ぜたりと、自家製いかにんじん作りを楽しめそうですね!

いかにんじんの後は、太巻き作りです!
デモンストレーションで巻き方のコツを解説していただきながら、佐藤さんの職人技を見せていただきました。
手早くきれいに巻く様子に、果たして自分たちもこんな風に巻けるのか?!と不安になりながら挑戦!!
太巻きの具材には、福島県産のきゅうりや卵、福島で作られたお揚げやたくあんなどを準備していただきました。

なかなか先生のように上手くはいかず、皆さん悪戦苦闘…
力を合わせ、また上手にできたところを誉め合いながら、どうしようもない時は佐藤さんに助けていただきながら、全員が巻くことができました~!

佐藤さんが持ってきてくださった試食のいかにんじんは、なんと6日置いて味がしっかり染みたもの!
仕込んで2~3日もすれば食べ頃となり、6日も経たないうちに食べきってしまうことが一般的。
そのため、いかにんじんを食べたことがある参加者も、6日置いたいかにんじんの美味しさに感激していました。

美味しいいかにんじんと太巻きを食べながら、各グループ話が止まらず、賑やかな会食となりました。
食べ頃になったいかにんじんを自宅で食べてみたら、旦那様にも気に入ってもらえた!という嬉しい報告もいただきました。
いかにんじんと太巻き作り、是非ご自宅でも、アレンジを楽しみながら作ってみてください。

次回は、10月15日㈫「福島の春を詰め込んだボトルフラワー作り」です。

 

ふくしま転入女性コミュニティ
(tentenコミュニティ)に参加しませんか?

福島へ移住・転入を考えていて情報収集がしたい、移住・転入してきたけど知り合いがなかなかできない、と不安や不便さを感じていませんか?
tentenでは転入先の暮らしに少しでも早く慣れるように、そして思う存分楽しめるようにFacebookグループで福島転入女性のためのゆるいコミュニティを立ち上げました。
すでに住んでいる転入者から福島の情報を教えてもらったり、仲間づくりに役立ててください。
※2024年7月現在約920名が参加しています。

詳しくはこちら

SHARE

お友達に情報をシェアしよう

PageTop