eventイベント

【参加者募集】2025.11.17 (月) tenten cafe 番外編! 社会科見学@福島第一原子力発電所

11月のtenten caféは一昨年も大好評だった「社会科見学」。
今回の見学先は、福島第一原子力発電所。普段なかなか入ることができない現場に足を運び、廃炉作業の最前線を学ぶ貴重な機会です。
この度「放射線リスクコミュニケーション相談員支援センター」のご協力の元、視察が実現しました!

廃炉の取り組みや今の状況を直接見て、感じて、考える一日。
ぜひ一緒に参加してみませんか?

事前に視察参加者リストを東電側に提出する義務がありますので、早い〆切になります‼ご注意ください。

【日程】 11月17日(月)
集合/解散:福島駅西口バスプール
8:50福島駅西口バスプール出発※時間厳守
16:50福島駅西口バスプール着予定
【場所】廃炉資料館、福島第一原子力発電所(双葉郡大熊町大字夫沢字北原22)
※移動のバス車内で講義を受講していただくため、現地集合・解散はできません。ご理解ください。
※本イベントに関するお問合せは会場ではなく、tentenまでお願いいたします。
【昼食代】1,200円(お弁当代 廃炉資料館内会議室で食べます)
【定員】福島に移住・転入・Uターンした女性17名

【その他】
・体調不良(発熱・咳・倦怠感・二日酔い等)の場合はご参加いただけません。
・福島第一原子力発電所立ち入りにあたり、 顔写真付きの身分証明書(有効期限内の原本)が必要です。お忘れになるとご視察いただくことができませんので、必ずご持参ください。
身分証明書:運転免許証、運転経歴証明書、パスポート、マイナンバーカード(写真付)、住民基本台帳カード(写真付)、在留カード
※マイナンバーカードの有効期限切れが発生しているようです。視察当日が有効期限内かご確認ください。
・発電所内にはカメラ、スマートフォン、スマートウォッチ、貴重品、飲食物等を含む手荷物は持ち込めません。見学中は会議室やロッカーに預けます。(施錠管理)
・持ち込み可能な物品は、筆記用具・メモ帳・ICレコーダー(SDカードが入っていないもの)線量計となり、ポケットに入る必要最低限のものとなります。※ICレコーダーを持ち込むには事前申請が必要です。
・当日は 長袖・長ズボン・靴下・運動靴 を着用してください(スカートやくるぶしソックスなど肌が見える服装は不可、サンダルやヒールの高い靴も不可)。
・妊娠中の方、未成年の方はご参加いただけません。
・廃炉資料館到着後~見学~廃炉資料館での質疑応答まで、他団体と合同での視察になります。できるだけ多くの方に現地を見ていただくための東電側の仕組みのため、ご理解ください。

【申込み】専用フォーム:https://forms.gle/KjhWRnx6Z4H6JCa29
※事務局からの返信をもって受付と致します。送付後2日経っても返信がない場合は、024-529-5895(tenten)までご連絡ください。
【締切り】10月20日(月)
※事前に視察参加者リストを東電側に提出する義務がありますので、早い〆切になります‼ご注意ください。

【問合せ】tenten.moushikomi@gmail.com(担当:西村、紺野)まで。
「11.17tenten café社会科見学@福島第一原子力発電所」と件名に入れていただき、本文にお名前、ご連絡先、問合せ内容を明記ください。

【タイムスケジュール】※交通事情により、到着時刻が遅れる場合がございます。ご了承ください。
8:50  福島駅西口バスプール 出発(バス車内にて講義受講)
10:30 廃炉資料館 到着(本人確認等手続き、入構案内説明)
11:30 昼食
12:00 廃炉資料館 出発
12:20 福島第一原子力発電所 見学
14:15 福島第一原子力発電所 出発
14:35 廃炉資料館 到着(質疑応答)
15:00 廃炉資料館 出発
16:50 福島駅西口バスプール 到着

【協力】放射線リスクコミュニケーション相談員支援センター

一昨年のtenten社会科見学の様子はこちら
【開催報告】 2024.03.07(木) tenten cafe 社会科見学@危機管理センター | tenten

*tentenはtentenパートナー企業と共に福島県に転入する方をWELCOMEします!
コバックス株式会社
八光建設株式会社
アポログループ株式会社
学校法人福島成蹊学園
アップデートシティソラチエ
女性専用フィットネスジム メイクト
イースマイル株式会社

ふくしま転入女性コミュニティ
(tentenコミュニティ)に参加しませんか?

福島へ移住・転入を考えていて情報収集がしたい、移住・転入してきたけど知り合いがなかなかできない、と不安や不便さを感じていませんか?
tentenでは転入先の暮らしに少しでも早く慣れるように、そして思う存分楽しめるようにFacebookグループで福島転入女性のためのゆるいコミュニティを立ち上げました。
すでに住んでいる転入者から福島の情報を教えてもらったり、仲間づくりに役立ててください。
※2024年7月現在約920名が参加しています。

詳しくはこちら

SHARE

お友達に情報をシェアしよう

PageTop