eventイベント

【参加者募集】 2025.3.9(日) tentenお受験café@福島市

tentencafe初の試み、『高校受験』をテーマにしたtentencafeを、3月9日 (日) に開催します。
地域が変われば受験の仕組みも、私立・公立に対するイメージや考え方も異なりますし、時代によっても変わります。。
「地元の受験制度は分かるけど、福島県も同じ?それとも違う??」
「自分の子どもの受験はまだ先だけど、とりあえず知っておきたい!」
そんな声に応えるtentencafeを企画しました!

郡山市で学習塾「佐藤塾」を運営している佐藤宏美さんをゲストに招き、福島県の受験の仕組み、福島県の公立高校と私立高校の違い、地域外の学校の選択肢、中高一貫校の特徴など受験にまつわるあれこれを説明してもらいます。
その後、みんなで疑問点を解消したり、情報交換を行いたいと思います。
宏美さん曰く、「自分たちが経験した過去の受験とも全然違うので、Uターンの方にも是非参加してもらいたい。」とのこと。

受験がまだ先という方も、お子様の受験が終わって自分の経験談を共有したいという方も是非ご参加ください。
漠然とした『受験』にまつわる疑問を、このtentencafeを機に解消してもらえると嬉しいです。

※受験には人それぞれの多様な考え方があり、正解はありません。当日を有益な時間とするために、その多様な考え方を受入れることをルールとさせていただきます。

以前tentenで記載した受験制度についてまとめた記事もぜひご覧ください。
福島県で子育てするなら知っておきたい!福島県立高校入試の仕組み | tenten

ゲスト:佐藤宏美さん

福島県郡山市西部で創業43年目、親子2代で営む個人塾「佐藤塾」の嫁。小学1年〜高校3年の他社会人や、不登校児・発達障害児などの依頼にもフレキシブルに対応。2024年からは郡山市内の企業と協働でプログラミング教室を運営。 実生活では小学2、6年生の子供がおり、6年生の娘は今年私立の中学受験を経験した現役ママ。

【日時】3月9日(日) 10:00~12:00
【場所】一般社団法人tenten 事務所 (福島市大町2-18 2階)
※文化通り沿い、福島駅東口から徒歩10分
【定員】福島に移住・転入・Uターンした女性 12名
※転入してからの年数は問いません。居住年数が長い方・Uターンの方も大歓迎!
【参加費】 500円

【申込み】 専用フォーム: https://forms.gle/ew66rNWtBmpioDtP6
※事務局からの返信をもって受付と致します。送信後3日経っても返信がない場合は、024‐529‐5895までご連絡ください。

【問合せ】
tenten.moushikomi@gmail.com (担当:紺野)

「3.9 tentenお受験cafe@福島市」と件名に入れていただき、本文にお名前、ご連絡先、お問合せ内容を明記ください。

【その他】

・お子様連れOK(託児・見守りスタッフなし)
・専用駐車場なし(近隣のコインパーキングをご利用ください。※参加者負担)

*tentenはtentenパートナー企業と共に福島県に転入する方をWELCOMEします!
コバックス株式会社
八光建設株式会社
須賀川瓦斯株式会社
アポログループ株式会社
学校法人福島成蹊学園
アップデートシティソラチエ

ふくしま転入女性コミュニティ
(tentenコミュニティ)に参加しませんか?

福島へ移住・転入を考えていて情報収集がしたい、移住・転入してきたけど知り合いがなかなかできない、と不安や不便さを感じていませんか?
tentenでは転入先の暮らしに少しでも早く慣れるように、そして思う存分楽しめるようにFacebookグループで福島転入女性のためのゆるいコミュニティを立ち上げました。
すでに住んでいる転入者から福島の情報を教えてもらったり、仲間づくりに役立ててください。
※2024年7月現在約920名が参加しています。

詳しくはこちら

SHARE

お友達に情報をシェアしよう

PageTop